10/6(日)に森町営GにてMoriJYさんと試合を行いました。
試合の内容は試合が始まる前に決まってきます。日々の練習をどう取り組んでいるのか、試合前のアップをどう取り組んでいるのか。そうした試合以外の場面でどういう風に志を持ち取り組んでいるのかがとても大切になります。
この日の試合は第一試合の影響もありコンディションをコントロールできない状況でした。試合前に戦う心構えを整えるのが「ウォーミングアップ」声を出し、全員で試合に入れる空気感を作ることができずに、最初のミーティングの通りは入りが悪い展開で、前からガンガン来る相手に気押される様子で開始3分で失点。そのあと立て直して展開していくものの冷静さを欠いてしまう展開に前半は落ち着かずに2-1。
後半は仕切り直してゲームを展開していきボールと自分と相手がよく動いていた試合になりました。結果は1-4でした。
貴重なこれからにつながる経験ができた試合でした。試合は練習が全て。。常々伝えてきたことでありますが選手たちに浸透していくにはまだ時間がかかりそうだと感じました。
①のメンバーはこれで予選は終了。最終試合の浜松FC戦は25人こちらでメンバーを決めさせていただきます。
また、これからの練習でいかようにもメンバーは変わります。人一倍の取り組みを続け、3年生の柴田のような選手が出できてくれることを期待しています。