1年生大会西部地区予選グループリーグ第3節

開幕2連勝と順調なスタートを切った1年生大会。第3節は浜松FCと対戦し、序盤粘り強い守備で相手に主導権を握らせない時間が続きましたが、前半20分一瞬の隙を突かれ先制点を奪われます。後半、フレッシュなメンバーを投入し、巻き返しを図るもカウンターから追加点を奪われ0-2で敗戦し、3連勝とはいきませんでした。特に課題と感じたのは、キックの飛距離です。肝心な場面で、クリアが相手の頭を越えなかったり、折角サイドを崩しても、クロスが中まで届かず、ピンチは広げ、チャンスは潰す場面が目立ちました。キックの飛距離はフィジカル的な要素もありますが、いかにボールの芯を捉えるかが重要です。次節に向けて、早速課題克服に取り組んでいきたいと思います。

1年生大会西部地区予選グループリーグ第3節1年生大会西部地区予選グループリーグ第3節


同じカテゴリー(試合結果)の記事
U-15リーグ戦 第三節
U-15リーグ戦 第三節(2025-04-02 18:47)

U-15リーグ戦 第二節
U-15リーグ戦 第二節(2025-03-19 20:05)

U-15リーグ戦 第一節
U-15リーグ戦 第一節(2025-03-11 13:52)

新人戦 vs Hero
新人戦 vs Hero (2024-12-14 21:02)

新人戦 vs Mori JY FC
新人戦 vs Mori JY FC(2024-11-10 19:18)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
1年生大会西部地区予選グループリーグ第3節
    コメント(0)